年始からお手軽ベクトル検索を作る

あけましておめでとうございます。 今年は、もうちょっとblogを書こうかなということで、三が日のうちに1つ出してみようと思います。 さて、2023年はLLMの利用と同時にベクトル検索が急に利用されるようになった年でした。 Retrieval-Augmented Generation(R…

GPT-4 は高度情報処理技術者試験(午前I)に合格する

GPT-4は医師国家試験に合格するという研究結果が発表されて話題だったので、我々も馴染み深い IPA の試験にGPT-4は合格できるのか試してみた。 高度情報処理技術者試験の 午前I に限って言えば合格しているので、レポートをこちらに置いておく。 github.com …

和服で出社するようになって半年

この記事は クラスター Advent Calendar 2022 (2枚目) 4日目の記事です。昨日は kyokomi さんのとある中距離通勤の基本リモート月1物理出社でした。月1出社あるあるが楽しい記事でしたね! さて、クラスター株式会社で Engineering Manager をしている kurain…

Slackで本を紹介しやすくするサービスを作った

まとめ https://yomu.jp/4274065979 のような https://yomu.jp/ + ISBN という URL で本の概要が見られるサービスを作った slack に貼り付けると、その場の preview で書影とタイトルが見られる https://yomu.jp/https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%8…

新しい仕事と大阪東京通勤と子育ての話

この記事は クラスター Advent Calendar 2021 7日目の記事です。 この記事では今年2021年1月にクラスター株式会社に入社した kurain が、大阪から東京の会社に出勤する日々の様子をお送りします。 さて2021年は1月6日水曜日がクラスター社の仕事初めでした。…

文字起こし再生に Mac の QuickTime Player を使うときのTips

3行まとめ Automator を使うと QuickTime で文字起こし再生するのも簡単。任意のエディタが使えて便利。 任意のショートカットキーで再生と停止を行うことができる 再生再開時に、すこし巻き戻したり、再生速度を早くしたり遅くしたりもできる たまには技術…

VR空間にインスタレーションを再現する試み

7月から足掛け4か月ほどかけて、とあるインスタレーション作品をVR空間に再現するという制作を行っていたのだが、先ごろやっと公開することができた。どうにかなるだろうとは思っていたけれど、なかなか大変で、そして楽しかったのでその記録を残す。 cluste…

cluster のワールドへの入り方

記憶のミライ をVR空間に再現した 記憶のミライ ワールドを見に来た方向けの、cluster の説明です。 PCからご覧になる方へ スマートフォンから見る場合はこちら 記憶のミライ ワールドを開くとこのような画面になります。 cluster のワールドを開いた画面 "…

Amazonテスト

JBL TUNE115BT Bluetooth イヤホン ワイヤレス/マイクリモコン付き/マグネット搭載 ブラック JBLT115BTBLK【国内正規品/メーカー1年保証付き】発売日: 2020/08/07メディア: エレクトロニクス

MacBook Pro の外部ディスプレイの色味がおかしいときの対策

タイトルが長い。 2020/02/08 追記 DisplayPort を諦めて HDMI 出力にしたら正常な出力になった。しかし、これケーブルにもよる印象がある。 うまくいっているケーブルは Anker の USB-C to HDMI これ Anker USB-C to HDMI ケーブル(1.8m)【4K 60Hz対応】i…

GCP AutoML Vision で鍵かけ忘れを防ぐ仕組みを作る

slack にカギの開閉が通知される様子 玄関ドアのカギが開いた時、閉じたときに slack に通知が来る仕組みを作りました。今のところうまく運用できていて、外出後にカギが不安になって玄関まで戻ってくることがなくなりQoLがあがった感があります。 この仕組…

2019年にやりたいことを100個書き出す

むらさきさん(id:interestor)が毎年書いている今年やりたいことリスト100が面白いよねという話で妻と盛り上がったので、二人でやってみた。 長女がインフルエンザにかかり、長女と次女を隔離しつつ、看病しつつ、保育するというタスクの合間にこれぐらいしか…

福島の日本酒をもらった

先日書いた日本酒の会ですが、おみやげもあって大七の雪しぼりを頂きました。 大七なのでこれも生酛作りで、ちょっと癖のあるというか、複雑な味わい。 味がしっかりしてるので、合わせるのもちょっと強めのブルーチーズでもいけるかなと思って試してみたと…

福島のお酒が美味しかったはなし

先日 id:aliliput さんの招待で、福島の日本酒を飲む会に行ってきた。 これ関連のイベントで、つまりこの記事は福島のお酒のPR。 超絶偏食な私がグルメイベントに参加するのは、とても不安だったのだけど結果としてどれもおいしくてよかった。 良いお店とよ…

CO2モニタリングのためにセンサーをHackした話

昨年末にこの記事を読んで以来、昼過ぎに眠くなるのは CO2 濃度のせいでは無いかと思い始め、CO2センサーへの興味が湧いて仕方がなっかのだが、CO2センサーはいかんせん高い。そう悩んでいたところ、格安のセンサーを見つけたのでUSBで値を取れるようにして…

理想的なエンジニアでありたい

前回のエントリにかなり反響があって、友人達が数ブクマして終わりという想定もしていたので、少々驚いている。 エクスキューズを全く入れなかったのもあって、いろんな感想を持たれた。 フワッとした文章で論点もはっきりしてないので、 941 さんのブコメは…

そんなにプライベートを犠牲にして大丈夫?

最近読んだソフトウェアエンジニアのキャリアの話が、みんなプライベートの時間も勉強しなきゃダメだという論調で、ちょっと私は疲れている。 hrnabi.com www.pasonacareer.jp paiza.hatenablog.com 曰く環境変化の激しいWeb系エンジニアは、プライベートを…

GoDaddy(Google Apps) からのドメイン移管

日本から利用している、Google Apps でドメインを購入すると GoDaddy での取り扱いになったりするようです。 いろいろ不便があるので、さくらインターネットに移管しようと思ったところ異様に大変だったのでメモを公開しておきます。 1. GoDaddy から AuthCo…

OS X(clang) で C++ を書いている時にデバッグする方法いろいろ

前提 Mac で C++ を書いていて コンパイラは gcc じゃなくて clang を使ってる もっと良い方法があったら教えて欲しい。 デバッガ gdb は使えないようなので lldb を使う。g++ コマンドが使えているなら、インストールされているはず。 gdb とコマンド名が若…

LiveClip という chrome app を作りました

動画を見てもらうのが早いのですが、Chrome で開いている Web Site の好きな部分を、フチ無しのPopup Window で表示できるという Chrome App です。なにが嬉しいの? という感じかもですが、 youtube, ニコ動 など popup window 表示に対応してない動画サイト…

石狩DCに行ってきた

もう2週間もたってしまったけれど、先日さくらインターネットの石狩データセンターツアーに参加してきた。 倍率も高かったらしく自分としては参加させて頂いたという感じ。さくらさんには、DCが完成する前に対談*1に呼んでもらっている上に、僕としては北海…

ruby の log は遅い

タイトルはちょっと釣りで、ruby を dis るのが目的ではない。今書いてるコードで、log が入る計算がやたら遅いので、RubyInline で C の呼び出しにしたらだいぶ速くなった。これはちゃんと計測しなくてはということで、書いたのがこちら。 require 'benchma…

OSX + screen + rbenv でハマった話

osx で rbenv を使っているのだが、screen と併用すると screen から起動した shell で正しく rbenv が動かなかったので対応メモ。 設定ファイルを正しく rbenv を利用するには ~/.zprofile, ~/.bashprofile などに export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH" ev…

株式会社はてなを退職しました

先週末の5/24日付で、株式会社はてなを退職しました。2008年のインターンに申し込んだのが、ちょうど5年前の今頃の季節で、以来、インターン採用、修士修了、新卒入社、結婚、第一子誕生と、人生のなかでも大きなイベントの多くをはてなと過ごして来ました。…

Automator のデバッグ

前回の記事で躓いたひとも多そうなので、補遺。 ショートカットキーから実行しない 文字列を選択して、コンテキストメニューを出すことでも サービス は呼び出せる 文字列を選択して、メニューバーからサービスを呼び出すことも出来る サービスはタイミング…

考える生き方 読んだ

考える生き方作者: finalvent出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/02/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 16人 クリック: 1,504回この商品を含むブログ (47件) を見る読書感想文。RSSリーダーもあるのに、つい更新を確かめに行くblogがあって…

Mac を使っているなら必ず使うべき2つの機能 "Automator" と "サービス"

Automator ってなんか超高機能なマクロみたいなイメージがありますが、とても便利なのでご紹介。もともとは、会社の上司が Windows から Mac に移行したのだけれど、"秀丸みたいに選択範囲を ruby で evalできないの" とおっしゃっており、しかも Emacs は微…

MeCab の辞書に単語を追加して利用する

いつも忘れるのでまとめておこう。 辞書と言ってもきちんとコストを計算して複雑な形態素解析をするわけではなく、 Wikipediaの項目名などを名詞として文章から抜き出すために追加するとかそういう例。 単語の活用も考えない。 1.もとになる単語のリストをつ…

ペパボのSQALEでsinatraしてみた

paperboy さんの、SQALE のbetaテストに参加できたので、Sinatra を動かしてみた。GettingStartが rails なんで面食らってしまったけれど、要は rackup のための config.ru がリポジトリのトップレベルにアレばいいようだ。(参考 http://docs.komagata.org/4…

nginx はデフォルトで merge slash する

久しぶり技術ネタを一つ。 問題 nginx を reverse proxy として使っていると original http://example.com/hoge/huga//path proxied http://example.com/hoge/huga/path みたいな感じに重なったslash を merge してから proxy される。path最後の '//path' …