理想的なエンジニアでありたい

前回のエントリにかなり反響があって、友人達が数ブクマして終わりという想定もしていたので、少々驚いている。 エクスキューズを全く入れなかったのもあって、いろんな感想を持たれた。 フワッとした文章で論点もはっきりしてないので、 941 さんのブコメはもっともだと思う。

ただ、一番言いたかったことは、 "プライベートを犠牲にしなきゃ、理想的なエンジニアになれない" って発想が嫌だってことだ。

結構ブコメで"好きだからやっているんだ"っていうコメントが多くて、そんなのは僕も知っている。 僕もコーディング大好きで、なんの制約もなければ体力の続く限りやることもあるだろう。 自分の時間の内であれば、コードを書くのも勉強するのも犠牲なんて思わない。 でも、それでいいの? 持続可能なの?って話なんだ。

独身のひとは、好きなようにすればよいかと思う。その人だけの人生だし。 でも、テレビゲームしたり、漫画読んでる時間に罪悪感を持つようだと、ちょっと神経症っぽい。 過去の自分が一時期そうだった。

そして、家庭があると自分だけの人生だとは言っていられない。 僕は家族と仲良く暮らしたいし、仲が良いほうが自分の生産性が高い。

それでも、僕は理想的なエンジニアでいたいし、家族も大切にしたい。

実際そういう生活ができてるエンジニアも知り合いに沢山いる。 ただ、そういう人に限ってあんまりメディアに出てこないので、若いころの自分にはそういう発想がなかった。 土日もずっとコーディングするようでなくては、理想的でないのだと過度に恐れていた。 だから、過去の自分にはもっと焦らなくていいから、妻と新婚生活を楽しめと言いたいのだ。

少しだけ自分の話を書く。

僕がはてなに入った2009年ごろ、僕の先輩に当たる人は、CTOのid:naoya さんを筆頭に、id:antipopさん, id:secondlife さんなどインターネットヒーローがいっぱいいた。 みんな、よく勉強してるし、どうやって追いつけばいいのか、正直わからなかった。焦っていた。 一方で僕は婚約者と初めて同棲生活するという、人生の大イベントもあってそっちも大切にすべきだった。 そんな中で家庭を大切にしろ。といってくれる人は居なかったので、大変に妻に迷惑をかけた思いが、今もある。

人に認めてもらわなくても家族と居ればよかったし、過度に不勉強を恐れなくても、 余暇を含めて自分はそれなりにコードも書いていたし、 もっと安心して日々の仕事に打ち込んでいればよかったのだ。今思えば。

前回の記事は、そういう個人的な、過去への反省でもあったのだけれど、結構な賛同コメントももらえて とても助かった。ひどい誹謗中傷が来る想定もしていたし、実際きたのだけれど、 賛同してくれる人も居たので随分気が楽になった。本当にありがとう。

とにかく、そんなに焦るな、家庭も大事にしてOKっていう話なので、特にハードワークを否定したいわけでも、 勉強することを否定的に捉えてるわけでもない。 そういう誤解を含め、すべてのコメントにお返事したいところだが、さすがに多いし、読みたい人も少ないと思うので ある程度類型化してコメントしたい。

そもそも犠牲に思うような、おまえ(id:r_kurain)はエンジニア向いてないよ派の人へ

犠牲って言葉が強すぎるのだろうけど、自分の好きなことしていたって代償になって しまうことはあると思うんだが。家族との時間だったり、ヘタすると健康だったり。 それを代償と思うなっていうのはちょっとブラックではないかな。

それ女性にも言えるの?というコメントでもある。 プライベートを代償にしたくない、っていうだけで向いてないって言われるのでは、 子供を作りたかった場合、女性は時間の制約が多いのにどうすればいいんだろう?

僕は、普通に業務に真剣にむかっていれば、ちゃんと成長できる業種になるのが良いと思っている。

プログラミング好きじゃない、おまえはエンジニア向いてないよ派、あるいは、趣味と仕事が一致してないやつは向いてないよ派の人へ

好きなことだって、趣味だって、それだけずっとできるわけじゃないんだよ。 家族ができるとか、違う趣味見つけちゃうとか、親の介護が始まるとか、ありえるイベントはいくらでもある。 そういう時に向いてないからやめたらっていうのは、どんだけエンジニアの数減らしたいんだろう。

それに、有能な人に限って、プログラミング以外の趣味も結構あったりする気がするんだけど。

できない同僚と仕事するの辛いから、ちゃんと勉強してくれ派

そうなんでしょうね。僕はあいにくできない同僚に遭遇したことが無いもので。

そもそもポジショントークだよ派の人へ

はい、全くそうだと思う。過去の自分はそれを差っ引いて聞くべきだった。 "こうでなくては"っていう職業観がこんなに強く発信されている業種を、僕は他に知らない。(ラーメン屋とか?) "研究者"なんてみんな他人の研究には興味あるけど、働き方に興味はないように見える。 今の職場もそういう話をしたこともない。 (だから現職とか前職の人には全く話が通じてない気がする。どうしたの?って感じだと思う。)

ミュージシャンとかスポーツマンと一緒だよ派の人へ

まあ、一緒な人も多いと思う。自分も好きなこと仕事にしたわけだし。 しかし、円谷幸吉さんとか知ってる?思いつめるのは良くないよ。環境が悪かったら最悪だ。

まとめ

それぞれのポジションがあるので、勉強し続けろって言い続ける人も居るのはわかる。 それを真に受けすぎた、若い自分が馬鹿だったな、と思うところもある。 当然、まじめに勉強しといてよかったなーと。思う部分もある。

ただ、それにしたって、良い職場でちゃんと働いてれば、良いエンジニアにはなれるよ!

DHHはプロ顔負けのレーシングドライバーだし、ポール・グレアムだって、美大に通う時期はあった。 吉本隆明は10年働いたら、だいたいみんな一人前になれるって言ってるじゃないか。 先端に置いてかれる事なんて気にしないで、好きなことをすればいいんだと思う。 プログラミング以外にも。あればね。